本校の教育

 

  【概要】
  本校は、昭和50年4月に開校した、主に知的に障害のある子供たちのための学校です。  
  令和3年4月より、小中学部校になりました。
  児童生徒は、川口市内や蕨市内からスクールバス等を利用して通学しています。
 
 
 
《教育目標》
仲間と共に
自ら学び
未来を切り拓いて
豊かに生きる
 
 
 
 <各学部目標>
 【小学部低学年目標】  
 1 学校生活に慣れ、自分の要求や意思を表現する。
 2 大人を支えにしながら、やってみたい気持ちや期待感を持って取り組む。
 3 大人との信頼関係をつくり、集団でのルールを学び、友だちと仲良くする。
 4 生活リズムを整え、身体をたくさん使って元気に過ごす。
 
 【小学部高学年目標】
 1 学校生活に見通しを持ち、自分の気持ちを伝えたり他者の気持ちを受け止めたりする。
 2 大人や友だちを支えにしながら、何ごとにも挑戦してできることを増やす。
 3 集団でのルールを意識し、友だちと一緒に活動する楽しさや喜びを感じながら、
人との関わりを広げる。
 4 自分の身体を知り、大切にして健康に過ごす。
 
  【中学部目標】
    生活経験を拡げ、自分の気持ちをよりよく表現したり、他者との関わりを通して気持ちを調整したりする。
 2 目標を持って自分で取り組み、最後までやりとげる。
 3 集団の中で自他の役割を意識し、ルールを守り、思いやりを持って協力して活動する。
 4 健康や身の回りの安全への意識を高め、基本的な生活習慣を確立して丈夫な身体をつくる。