ブログ

学校や授業の様子

放課後等デイサービス連絡会を行いました。

4月15日(火)、放課後等デイサービス連絡会を行いました。

日頃お世話になっている事業所の皆様方にお集まりいただき、顔合わせや送迎方法の確認などを行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

いつも大変お世話になり、ありがとうございます。

今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

令和7年度 年間行事予定について

令和7年度の年間行事予定を

タブの「年間行事」にアップしました。

紙版は4月16日~18日の保護者会で配布予定です。

 

今後変更がある場合は、随時、学校だよりなどでお知らせいたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

担当:教務

令和7年度 入学式

4月9日(水)第51回小学部入学式及び第51回中学部入学式が行われました。

 

小学部入学式の様子 ↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学部1年生元気いっぱいな57名が入学しました。

 

中学部入学式の様子 ↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学部1年生36名が入学しました。皆さん立派な態度でした。

 

桜の花びら舞う、暖かで良い日の開催となりました。

 

令和7年度スタート ~前期始業式がありました

4月8日(火)、前期始業式を行いました。

 

小学部低学年の様子↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小学部高学年、中学部の様子↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校長先生からは、「学年が一つ上がったこと」「交通安全について」「明日、入学してくる一年生の見本となるように」といったお話がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

転入生の紹介もありました。

 

友だちや先生との出会いもあり、“わくわく・どきどき”新年度が始まりました。

新しい気持ちで、一年間がんばりましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 校庭の桜の木

発作対応、食物アレルギー対応研修を行いました

万が一に備え、研修会を行いました。実際に起こったことを想定して、何をやらなければならないのか、再確認をしました。

下記は、アナフィラキシー補助治療剤(エピペン)の使い方を学んでいます。