学校からのお知らせ
今後の日程
今後の日程(4月10日(金)時点)
4月13日(月)~5月6日(水)
臨時休業
※ 学年を5グループに分けて、
登校日を設定します。
※ 登校日は登校できる日とお考えください
※ 4月22日(水) 開校記念日
5つのグループ
① Aグループ 小1、中3
② Bグループ 小2、小4、中2
③ Cグループ 小3、高1
④ Dグループ 小5、高3
⑤ Eグループ 小6、中1、高2
各グループの登校日
① Aグループ
4月13日(月)、20日(月)、28日(火)
② Bグループ
4月14日(火)、21日(火)、30日(木)
③ Cグループ
4月15日(水)、23日(木)、5月 1日(金)
④ Dグループ
4月16日(木)、24日(金)
⑤ Eグループ
4月17日(金)、27日(月)
登校日の時間
4月13日(月)
9:05~11:30
4月14日(火)~5月1日(金)
9:05~13:30
1 スクールバスについて
(1)臨時休業期間中の登校日には、全便スクールバスを運行する予定である。
(2)スクールバス運行時には、安全を確保した上で換気を行う。
(3)保護者による検温等の健康観察を確実に行い、発熱等の風邪の症状がみられるときは、バスに乗車させない。
2 公共交通機関の利用について
(1)公共交通機関を利用している児童生徒の登校日については、通勤等の混雑時間を避けるよう時差通学を実施することを原則とする。
3 給食について
(1)臨時休業中の登校日(該当学年のみ)は、給食を実施する。
(2)児童生徒及び教職員の手洗いを徹底する。
(3)同じ場所に多くの人数が集まらないように実施する。
4 部活動について
(1)臨時休業中は実施しない。
5 心のケア等に関することについて
(1)自宅で過ごす児童生徒の中には、心理的なストレスを抱えている者もいると考えられる。児童生徒の状況の的確な把握に努め、学級担任や養護教諭、スクールカウンセラー等により、組織的に対応する。
(2)感染者を特定しようとすることやSNS等で誤った情報を発信することは、児童生徒のプライバシーへの配慮を欠くとともに、偏見や差別につながり、断じて許されないものである。
6 4月8日付「7月末までの学校行事等・」と題しての学校行事の更なる変更について
(1)4・5月 個別面談
実施予定 → 延期(開催時期未定)
(2)4月20日(月)高3 進路説明会
実施予定 → 延期(開催時期未定)
★ 登校日以外の臨時休業期間中の学校での居場所の確保について ★
本対応はあくまでも、新型コロナウイルス感染症対策による臨時休業期間中における特別な対応です。
本校内において、可能な中で万全の感染予防対策をとりますが、川口市内の感染状況を鑑みますと、いつ、本校において、感染者が出てもおかしくない状況です。
ですから、ご家庭で過ごされることが本感染症対策においては、一番安全です。
登校日の設定も、学習支援や健康観察等の観点から週1日設定するものです。
1 受け入れの大原則
(1)管理職と学年がやむを得ない事情と判断した時
(2)体調が変調していない時
(3)発熱があった場合、(通院し、)医者による登校許可の診断が出た時、もしくは、解熱後、3日目まで登校を自粛した時
(4)本人のみならず、同居する家族等に体調変調者がいない時
(5)日々、健康観察を行い、その結果を記入した健康観察カードを持参した時
2 学校の居場所について
(1)受け入れ時間は、9:05~13:30。
(2)車で児童生徒を送迎する保護者の来校時間は、9:30~9:50。
(3)教育活動は、実施しない。
3 受け入れの条件について
(1)4月14日(火)以降、お弁当を持参すること
(2)保護者が学校まで送迎すること
※ ただし、送迎が難しい場合、スクールバス会社に乗車の旨を連絡した上で、スクールバス利用を可とする。
4 受け入れの手続き
(1)前日(月曜日の場合は、金曜日)の15時までに、担任へ連絡すること