学校や授業の様子
救急法講習会職員研修実施
今年度も職員研修として、救急法講習会研修を行いました。日本赤十字の講師の方々から緊急時対応の仕方や心肺蘇生法等を学びました。人形を用いて心肺蘇生の実技を行ったり、AEDの使い方を確認したりしました。
緊急時に備え、職員全員が意識を持って日々の安全に努めていきます。
小学部1年生の授業の様子
小学部1年生は、初めての学校生活がスタートしました。
初めてのことばかりで、ワクワクドキドキしながら毎日を過ごしています。
まずは、「学校を知る」ために、学校探検をしています。
学校紹介の動画を見たり、校長室や保健室、、、と色々な教室を回ってスタンプラリーをしたりしました。
令和5年度 全校保護者会を開催しました。
今年度も昨年度に続き、学部・グループごと
日程を3日間に分けて開催しました。
保護者の皆様には、お忙しいところ参加して
いただきありがとうございました。
今後とも御協力よろしくお願いいたします。
令和5年度放課後等デイサービス連絡会を開催しました
4月17日(月)に放課後等デイサービス連
絡会を開催しました。
学校における入庫、児童生徒の引き渡し等の
確認を行いました。
今後とも児童生徒の安心安全を第一に考え、
連携を密にしていきます。
御多忙のところを参加された皆様、ありがと
うございました。
入学おめでとうございます!
4月11日(火)、小学部と中学部の入学式が行われました。
目をキラキラさせて大きな校舎を見上げていた小学部1年生(47名)、
緊張と期待をのぞかせていた中学部1年生(31名)、
これからたくさんの経験を通して、一緒に成長していきましょう。
ご入学、おめでとうございます!