給食室より

2024年9月の記事一覧

9月18日(水)の給食

豚キムチ丼 トックスープ マーラーカオ

マーラーカオは、中国からマレーシアに伝わった蒸しカステラです。

マーラーはマレーシア、カオはケーキという意味があります。

 

9月17日(火)の給食

栗ご飯 秋刀魚(さんま)の蒲焼き風 磯香和え かきたま汁 柿

 

昨日は十五夜でした。十五夜にはすすきやお団子を備えて月を見る風習がありますが、秋の収穫を祈り、感謝する日でもありました。

給食でも、栗、秋刀魚、柿などの秋の食材をふんだんに使いました。

かきたま汁の卵は、夜空に浮かぶ月にかかる雲をイメージしています。

9月9日(月)の給食

ごはん かじきの花かご焼き 即席づけ 豆腐のみそ汁 牛乳

パプリカ(赤、黄)、ピーマン、たまねぎをみじん切りにし、チーズと合わせて魚にのせて焼きました。たっぷり摘んだ色とりどりのお花をかごに入れた様子を表したお料理です。

9月5日、6日の給食

ごはん 麻婆大根 春雨スープ おかしなめだまやき(あんずのせ牛乳寒) 牛乳

 

6日の給食は

ソース焼きそば、えびしゅうまい、フルーツポンチ、牛乳 でした。

機器不良により写真の掲載はございません。

大変申し訳ありません。

9月4日(水)の給食

フラワーロール 鶏肉のオニオンソース 大根サラダ ミネストローネ のむヨーグルト

9月3日(火)の給食

わかめごはん(アルファ米ブレンド) 鮭の塩焼き おかか炒め 豚汁 牛乳

避難訓練に合わせて防災給食を提供しました。

災害備蓄品として今では主流となったアルファ米を普通米と合わせたわかめごはん、豚汁は炊き出しをイメージしました。